- お知らせ
「一般事業主行動計画」策定に関するお知らせ
ケーズメタル株式会社は、「次世代育成支援対策推進法」及び「女性活躍推進法」に基づき、「一般事業主行動計画」を策定しましたので、お知らせいたします。
策定期間:2023年7月1日~2025年6月30日
ケーズメタル株式会社は、「次世代育成支援対策推進法」及び「女性活躍推進法」に基づき、「一般事業主行動計画」を策定しましたので、お知らせいたします。
策定期間:2023年7月1日~2025年6月30日
新しくAFH-ATC金型・自動金型交換装置搭載ベンディングマシンを導入しました。
機種 AMADA HRB1003ATC
マシンのIoT化を実現する「V-factory」対応。全自動金型交換装置による変種変量生産を可能とします。
個人のスキルによって左右される金型段取りを完全自動化、曲げ加工の生産性向上を目指します。
ケーズメタルは、これからもお客様に満足して頂ける製品作りを追求してまいりますので、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
新しく新型のファイバーレーザー切断加工機を導入しました。
機種 AMADA BREVIS-1212AJ
コンパクトな筐体ながら、4’×8’材を投入でき(加工範囲は4’×4’まで)
「12mm」までのSS、SUS、アルミ材の加工が可能となりました。
ケーズメタルは、これからもお客様に満足して頂ける製品作りを追求してまいりますので、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
当社はかねてより建設を進めておりました新工場完成に伴い、本社としての事務所機能・生産拠点を以下の所在地へ移転する運びとなりました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と心よりお礼申し上げます。
これを機に、更なる社業の発展に精励し、皆様のご期待に添えますよう鋭意努力いたす所存でございますので、今後とも倍旧のご支援とご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。
■新本社所在地 〒939-1110 富山県高岡市ICパーク3番地
■代表電話/FAX 電話0766-30-6207 / FAX0766-30-6208
■移転先での業務開始日 2021年8月27日(金)~順次
■生産設備移設完了予定日 2021年9月18日(土)
■現工場での業務 移転を機に切断・組み立て業務のみを行う
『ケーズメタル(株)高岡第二工場』として継続稼働致します。
また、この移転に伴い夏季休業を下記の通り変更させていただきます。
お取引先様には大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
【2021年夏季休業の予定】
8/9.10.11.12.13 営業
8/14.15 休業
8/16.17.18.19 営業
8/20.21.22.23.24.25.26 休業
この度、ケーズメタル株式会社は、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業として
経済産業省より「地域未来牽引企業」として認定を受けました。
「地域未来牽引企業」とは、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する事業を積極的に展開すること、あるいは、今後取り組むことが期待される企業とのことです。
富山では弊社を含む17社が追加認定されました。
当社は、この「地域未来牽引企業」に認定されたことを誇りに地域経済の成長・発展を力強く牽引するとともに地域のみなさまに貢献できるようより一層努力をしてまいります。
〈経済産業省HP 地域未来牽引企業追加認定について〉
https://www.meti.go.jp/press/2020/10/20201013001/20201013001.html
〈地域未来牽引企業追加選定一覧(2020年10月)〉
https://www.meti.go.jp/policy/sme_chiiki/chiiki_kenin_kigyou/2020kouhyou/chiikimirai2020.pdf
昨年度、当社は働き方改革やライフワークバランスの向上を推進するため
全国健康保険協会富山支部へ『健康企業宣言』をしておりました。
この度、その取り組みが優良であると評価を受け『健康企業宣言 step1』の認定をいただきました。
従業員の健康は会社を元気にするという健康経営の考えに基づき
今後も職場の健康づくりに取り組んでまいります。
この度、当社は中部経済産業局長より中小企業等経営強化法に基き
『事業継続力強化計画(BCP)』の承認を受けました。
事業継続力経過計画とは中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を
経済産業大臣より認定を受ける制度です。
当社がこの計画に記載した主な目的は以下の通りです。
今回の認定を機に今後もより一層、防災・減災対策の体制強化に取り組み
災害時における一日も早い復旧とお客様対応を目指して参ります。
この度、弊社は富山県より地域未来投資促進法に基き、『難加工金属における高精度加工技術の高度化と
生産性向上による高付加価値生産体制強化事業』について地域経済牽引事業計画としての承認を受けました。
地域経済牽引事業計画とは、地域未来投資促進法に基づき、地域特性を生かした高い付加価値創出を行い
地域事業者へ経済効果を及ぼすことで、地域経済への貢献を行う事業計画です。
今回弊社が考える、ステンレスから真鍮までの難加工材全般における切断・抜き・溶接に至る社内一貫生産体制を
実現すると同時に数個単位の小ロット生産から量産までをフルカバーできる独自のフレキシブル生産体制を
構築する計画が認められ承認をいただくことができました。
弊社はこの計画を通して、新たな付加価値を創出すると共に、地域が抱える課題解決を行い、地域事業へ貢献していけるよう邁進して参ります。
ケーズメタル本社において
品質マネージメントシステム ISO9001:2015 の認証取得いたしました。
【品質方針】
お客様の目線に立った、安心のモノづくり、スピーディーな対応はもちろん
多彩な素材や新技術、オリジナルデザインの製品開発など新たな分野も挑戦したい。
変化をチャンスに、昨日までを柔らかに超えながら、皆様に選ばれる会社でありたいと考えています。
以下の品質方針に基づき、活動を推進いたします。
1.技術の向上及び安全の管理に努め、品質マネジメントシステムを継続的に改善してまいります。
2.品質目標を設定し、達成状況を監視し、その達成に向けて全員で取り組みます。
3.当社に適用される法規制を遵守し、お客様の要求事項を満たします。
4.この方針は、従業員、協力会社に周知します。
2019年3月1日
ケーズメタル株式会社
代表取締役 片山 要治
登録番号:80090A
登録範囲:各種機械装置の薄板板金加工
登録日 :2019年6月13日